伊豆高原プチホテル「うちのわんこ」で極楽露天風呂
またまたこぶ丸一家の春の強化合宿です。
今回の行き先はうちからすぐの伊豆高原。途中、伊東マリンタウンで休憩してから「さくらの里」で満開の桜見物。
ものすごい人で大きな観光バスも何台かとまっていましたが、私たちはお昼を大分まわった頃に行ったので、人の少ないほう少ないほうを目指して歩けば、こぶさらのロングリードもフルで伸ばすことができました。
さて、今回のお宿は「プチホテルうちのわんこ」さんにお世話になりました。
こちらは、夕食、朝食ともにルームサービスなうえに、露天風呂もあるということです。
チェックインをして、館内に一歩足を踏み入れると、なんだかどう表現していいかとにかく、穏やかな良い空気を感じることができました。階段で2階に行くまでの感じが北軽井沢のペンション「ブロードウェイ」さんにそっくりでした。
館内もお部屋もとにかくきれいで、ゴチャゴチャと物を置いていないところがとても神経が休まります。
私たちの部屋は201号室。ツインベッドでテーブルが置いてあり、窓からは海を見ることができます。こぶとさらと合計4人でもまったくの余裕の広さ!
部屋に入り、散歩に行こうかと思いましたがさくらの里で歩きすぎてしまい、夕食までの時間をまったりと過ごすことに。
6時半になり、楽しみにしていたお夕食です。オーナーがわざわざ私たちの部屋まで一品一品熱々を運んでくださり、気分は何だか犬宿というより久しぶりに個室のレストランを予約したようでした。
思えば、我が家に犬が来てからというもの、わんパラでは犬を無料で預かってくれますが、それ以外のお宿でダイニングでのお食事の時は、犬を気にしてはっきりいってどこに入ったかわからない時もあったのでした。
で、今回はこんなに写真を撮ることもできました。 クリックで全部大きく見られます。
お刺身がこんなにいっぱい!これは事前にお願いしてカルパッチョと前菜のお料理と換えていただきました。
すべて地のお魚だそうです。魚好きのこぶママとしては涙がちょちょぎれそう。
順番が思い出せない...。確か、サラダもありました。
右の写真はイチゴのリゾットです。
出てきた時はもうデザートになってしまったのかとびっくりしましたが、これはおかわりをしたかった~!
甘いのかと思いきやチーズの味もしたような...。やっぱりこれはお食事であり、デザートではないのです。確かにリゾットで、口いっぱいにやさしいイチゴの香りが広がりました。添乗でイタリーに行っていた時でさえ、一度もお目にかかったことがないものでした。
大好物のコーンスープが出てきてこぶママは理性を失ってしまい、写真を撮るのを忘れるところでしたが、スプーンで一口いただいたところでちゃんぴーに「写真はいいのね」と言われ、危ういところでセーフでした。えーと、これはパリパリのパンの上にスモークサーモンだったっけ、とにかくおいしかったな。
ムツの香草パン粉焼き。これもふっくらと焼けててgood!レモンを絞っていただきます。
お次はサーロインステーキです。ライスが出てきますが、私には多すぎ、ちゃんぴーに四分の一ほど寄付しました。
あぁ、こうして書いていてもまた思い出して、タラリ~ン...!
デザートはイチゴのパンナコッタでした。コーヒーを夜飲むと眠れなくなってしまうので、ちゃんぴーだけ。
ごちそう様でした。でも、お料理が運ばれるたびにこぶさらが「ウオッ!」と吠えてすみませんでした。いやな顔ひとつせずディナーサービスをしていただき、大変ありがたかった~。
露天風呂は客室ごとに1時間枠で貸切にできるそうなのです。
こぶ家は9時からの枠に名前を書いておきましたので、そろそろ行ってみることにします。
満腹のあまり、脳が働かず、カメラ忘れです!私としたことが...。
こぶとさらの待機の場所がありました。最初電気をつけなかったときはお仕置き部屋かと思いましたが、ちゃんと中は清潔なベッド風になっていて、安心して待っていてもらえます。
お風呂はちょうど良い湯加減で、空には星がキラキラ光っていてオリオン座もきれい!
外は真っ暗。なぜだか小学校の林間学校を彷彿とさせます。
こぶとさらは不思議に静かなので、心配になり「こうちゃん、いい子にしててねー」というと、「オオン」と返事をします。さらはお兄ちゃんがいるので平気なのです。
いつも、こぶさらだけを部屋には残せないので、お風呂は交代でしたが、こうして一緒に露天風呂に入ったのは何年ぶりでしょう。4人で一緒にお風呂に来られるなんて...!
満足な一日でした。
第二話に続きます。
« 伊豆高原から戻ってきました | トップページ | チワワと旅に出てみれば-伊豆城ヶ崎みはらしガーデン »
「ペット」カテゴリの記事
- こぶ丸元気で10歳!(2012.06.23)
- 久々の雪と近況(2012.01.24)
- 当サイトの里親募集リンクに関しまして(2011.12.12)
- 迷子犬です(2011.10.14)
- ご協力ありがとうございました!(2011.10.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 河津の花小町に行ってきました(2017.10.29)
- (1)恒例の夏合宿、今年は軽井沢だっ!(2011.08.12)
- 桜咲く悲しい3月に(2011.03.29)
- Big Week伊豆高原(2010.08.25)
- 東京湾ロイヤルウィング(2010.08.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お宿のお風呂のわん待合所がとてもおかしくて、ホントにこんなところでわんはいい子に待っているのだろうか?と思ったけれど、こぶさらちゃんはちゃんとおりこうさんにしていたんだね。4人でオフロだなんて本当の家族だよ。よかったね♪
日記によるとペギーのお宿満足度はかなり高い模様。リピート候補かな?デザートじゃないイチゴのリゾットは初耳。おもしろいね。どんなお味なんだろう?
投稿: ミニー | 2006年4月 1日 (土) 午後 10時14分
温泉旅行の楽しさが伝わってきますね。
「さくらの里」なんて、素敵な名前ですね。
菜の花も綺麗だし。
伊豆にも行ってみたいなぁ。
投稿: あふら | 2006年4月 1日 (土) 午後 10時40分
☆ ミニーさん
なんだか、露天風呂がすごくうれしくてね。本当に楽しかったんだ。意外にもこぶさらは待合ベッドで待ってられるし~。オカシー♪
グルメなミニーでも聞いたことないか、やっぱり、イチゴリゾット...。
これはぜひもう一度食べたいのよ。
投稿: こぶママ | 2006年4月 1日 (土) 午後 10時47分
☆ あふらさん
あふらさん、きょうはお天気も良かったし、どちらへ行かれたのでしょう?楽しみですよ~。
伊豆は、道が大変な混雑だったのでできれば電車で行かれたほうが良いですよ。
あふらさんに撮られるのだったら桜たちも喜ぶでしょうね。
投稿: こぶママ | 2006年4月 1日 (土) 午後 10時50分
こぶママさんったらまたお出掛けしてたの
ですね。羨ましい・・・
貸切露天風呂かもあるんだぁ。それにしても
わんこの待合所??笑えるぅ。うちは
こぶくん達みたいにいい子でいられるかなぁ。
るりの遠吠えがが聞こえてきそうだわ。
投稿: りくまま | 2006年4月 1日 (土) 午後 10時51分
こんばんは こぶママさん
桜と菜の花がとても綺麗ですね☆
関東の方はもう何処でも桜が満開ですね。
大阪はまだ、半分くらいかな?
お料理が運ばれるたびにこぶさらちゃんが「ウオッ!」と吠えていたのですか?
きっと美味しそうだなと思っていたのでしょう♪
こぶさらちゃんは露天風呂まで一緒で良いね。
投稿: miki | 2006年4月 1日 (土) 午後 11時34分
☆ りくままさん
りくままさんちも貸切露天、ぜひ5人で行ってみてほしい!!
特に、あの待合所で3人に待っていてもらうなんて、すごく漫画みたいで想像しただけでおかしい~♪
それにしても、旅行に行くとどうしてトイレの失敗がないか、不思議で仕方ない~。
投稿: こぶママ | 2006年4月 1日 (土) 午後 11時42分
『うちのわんこ』の名にふさわしい、ワン連れにとって至れり尽くせりなお宿ですね。
やっぱり、いつでも何処でも一緒にいたいですからね。
苺のリゾット、聞いてもどんな感じか想像つきません。きっと春にしか食べられない、限定メニューなのでしょう。これまたラッキーでしたね。
イイタヌも『うちのわんこ』のHPで待合所の写真を見てきました。モデル犬が良い味をだしていて、ちょっと面白かったです(笑)
こぶ君、さらちゃんもあんな風に良い子にしてたんですね。
そうそう、今回のバックのイラストはかわいいですね。キノコちゃんの足?がビラビラしてるのが気になりますが…歩いているんでしょうか。
投稿: イイタヌ | 2006年4月 1日 (土) 午後 11時43分
☆ mikiさん
大阪はこちらより寒いのですか?
なにか、暖かそうなイメージなのに~。
こぶはウォッ!と低い声。
さらはキャンキャンとスピッツみたいな甲高い声なので、まったく恐れ入ってしまうのですよ(^^;
今回のお宿のオーナーさんに訓練方法を教わってきましたので早速やってみることにします。
露天風呂、みんなで愉快でした。
投稿: こぶママ | 2006年4月 1日 (土) 午後 11時46分
☆ イイタヌさん
犬連れの負い目を感じさせないホテルでしたよ。どこでも一緒にいられて...。帰ってきた今でも心がジンワリといい思い出になりました!
イチゴのリゾット、夢の中のようでもう思い出せない!また食べたいです是非!
露天風呂の待合にいる仔はお宿のもどきちゃんでしょうか?パグを身近に見たのは初めてでしたがあんなにかわいいとは思わなかった~♪あの待合は居心地が良いようで、なぜか「もう帰ろうね」ってドアを開けても、さらは出てこなかったですよ。
キノコの足がビラビラ?(爆
今、見たらホントビラビラですわ。そして、うさぎもイヌ風だし、どうなってるの?
投稿: こぶママ | 2006年4月 2日 (日) 午前 12時04分
ペギー家一同大満足のお宿でよかったね。
お料理もおいしそうだし、お部屋もくつろげそう。大きなホテルよりこじんまりしたペンションや民宿の方がくつろげるよね。
お気に入りのお宿がまたひとつ増えてよかったね♪
投稿: meg | 2006年4月 4日 (火) 午後 09時14分
☆ めぐさん
ここは、良いところをみつけてしまったな、という感じだったよー。
でも、こぶさらが吠えすぎたので、次回予約の電話をしたら断られるかも。
投稿: こぶママ | 2006年4月 5日 (水) 午前 11時34分