湘南のマラサダワゴン
ハワイアンフェスティバルで一番楽しみにしていたのは、むしろコレかも。
マラサダ。
ハワイには自分の結婚式、仕事、プライベート含めて結構行っているのにマラサダというものは、一回も食べていないのですよ。
これはモグリ!?
ハワイの本物のマラサダを皆様のブログで見ると、もっとギトギトしているようにも見えるけど、私の初和製マラサダはこんなかんじよ。
色気なく言ってしまうと、揚げパン。
だけど、もっと言うなら生地が卵色をしてて、食感は綿菓子のように軽く、食べると幸せな気分になるのだから不思議です。
シュガーとシナモンの2種類を計6個、To go!
帰宅後すぐに試食すると、まぁ、これがおいしいのなんの!!
まず、普通に2個はペロッといけちゃいます。
ダイエットを気にしなければ6個軽くいっぺんにいけます。
普段は湘南で営業しているマラサダワゴンさん。イベントがある時は出張しているようです。
これは多分、町田(のハワイアンフェスティバル)にも追っかけて行きますね、私。
3月20日に横浜東口のヨコハマベイクォーターの「Cafe Hula Hawaii」がオープンし、そこではマラサダの実演プレースがあるそうですよ。
ほかにも「モチコチキンプレート」「ポークジンジャープレート」「マヒマヒプレート」「BBQチキンプレート」「ロコモコ」などのプレートランチが充実しているようです。
ガーリックシュリンプはもうメニューに参加したのかな?
なにしろ行きたい所が多くて困りますが、まぁボチボチとね…。
明日はこれまたスイーツ、Hiloのおいしいアイスクリームです。
« 湘南しらすカレーパン | トップページ | Hilo Homemade Ice Cream »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 久々の雪と近況(2012.01.24)
- Toro(とろ)生ドーナッツと親父のイタズラ?(2010.12.12)
- 元気のもと(2010.06.19)
- バタデン弁当と方位取り大作戦、犬吠崎への旅(2010.05.30)
- だまされたセレブガチャとママの日(2010.05.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 河津の花小町に行ってきました(2017.10.29)
- (1)恒例の夏合宿、今年は軽井沢だっ!(2011.08.12)
- 桜咲く悲しい3月に(2011.03.29)
- Big Week伊豆高原(2010.08.25)
- 東京湾ロイヤルウィング(2010.08.06)
最近のコメント