おかげさまで楽しい誕生日になりました。この日記宛コメントをくださった方、カード・メールなどでメッセージをくださった方、ありがとうございました。
あいにくの雨で散歩ができなかったのですが、夕食のあとちゃんぴが軽い散歩に連れ出しました。
今朝9時過ぎ、私はまだ寝ていたのですけどちゃんぴは早起きだったようです。宅急便だよ~と持ってきてくれたのは楽天まめくらぶのイイタヌさんから。
イイタヌさんのおうちのツミレちゃんのお誕生日の様子はコチラです。(この日記では未公開の私の作ったカードの完成形も載せてくれています)
これはイイタヌさんお手製カードです。ビーチパラソルの下のテーブルに椰子の実ジュースがちゃんと4人分で、パラソルには「こぶ丸家ご一行様」なんて書いてあるのです。いつもこんなふうにうまく字を埋め込んだりどうやって作るのか不思議なのですが。
全体的にブルー系統でまとまったBOXの中には楽しそうなものがいろいろ詰まっていて、ワクワクとしながらも、ひとつひとつを丁寧に見ていきました。
さかざきちはるというイラストレーター(あのスイカのペンギンさん)のポストカードブックにペンギンのブックカバー。あぁ、なんだかね、一つ一つがたまらなくツボです。それに、こぶのおやつ(アッと!さらとわけてたべてね、とこぶにもわかるように平仮名で書いてありました)とDOG PASTAまで入っていますよ!なんでも、加熱しなくてもこのままあげられるらしい。そうかぁ、そうなのかぁ、やっぱりこのあたりのいなかでは決して探すことのできない国際都市横浜ならではのオサレなおやつです。
そしてこれをご覧ください「COBMARU ALBUM」。
『名犬コールティー・こぶ丸 6歳の誕生日に捧ぐ』と書いてあります。
イイタヌさんが編集、製本してくれたこの世でたった一つのこぶ丸写真集ですよ!!!!見た瞬間、信じられませんでした。
感動なんて言葉がやけに陳腐に薄っぺらく感じられるほどです。表紙の、シロツメ草の草原の中を歩くこぶを見ただけで半ばもうダメでしたけど、ページをめくっていくと、たまらなくなって涙がドッと溢れ出しましたよもう...。そして、これが届いて半日以上経った今でも、このアルバムを見るとヤヴァイです。
うちに来てまだ間もない赤ちゃん時代のこぶ(いやぁ!ケージなんかに入ってたことがあったんだもんねぇーー)から始まって、皆で旅行に出た時の写真や散歩に出てみかんの木の下にいるこぶから今に至るまで、走馬灯のように思い出して、もう完全にやられました。
モニターで見慣れているこぶの写真も、こうして製本してもらってアルバムになることで、まったく別の角度から感動するって、ちょっと今までに味わったことのない発見でした。
目の前に自分達の歴史や生活の流れそのものを見せられているような感覚なのです。うまく言えないのですが静かな一枚一枚の写真がアルバムになった途端に雄弁になり、ストーリー性を持ち何かを語りかけてくる、そんなかんじでしょうか。
自然の中の写真が多いことも胸に迫った一因でした。何かの絵本みたいでもあるのですよ。
この写真を選ぶ作業は多分たいへんだったと思います。手間もさることながら、大変な時間を食ったと思います。
イイタヌさん、本当にありがとうございました。言うまでもなく家宝になりました。
うちで用意したこうちゃんのプレゼントはバナナボートのベッド。
でもこれは、この写真の時点ですでに予想されたのですけど、さらのものになってしまったのです。
こぶがここに近づこうとするとカルルルル...と威嚇する始末...orz...!
それにしても、今晩のこうちゃんのごちそうに何を作ろうかまだ決めてなかったのですが、いただいたDOG PASTAを見た時から何か形にならないモヤモヤしたものが頭に浮かびかけていて、キッチンへ行き上の棚を探して型がみつかり、先日ネットで見たキッチンドッグのデリカテッセンのゼリー寄せと繋がったのです。確か「Mt.Deli」というネーミングだったと記憶していたのですが、似たものを作ろうと思い、ちょっとやってみました。
意外と簡単にできてしまったのが、今晩の宴の主役「マウントコールティー」です。
フルーツゼリーやババロアなどを作る時に使う型ですが、これに茹でたじゃが芋、ブロッコリー、鶏の胸肉、お米、それにいただいたパスタ、炒めた黄色と赤のパプリカ、生のブルーベリーを詰め込み、最後に鶏の茹で汁500ccで煮溶かした棒寒天1本分をそっと流し込みます。
氷水を張ったアルミのトレイで荒熱を取ってから冷蔵庫で冷やしますが、ヒト用の食事を準備している間に簡単に固まってしまってました。
考えてみれば、鶏の煮こごりっていうのがあるくらいなのですから、本来寒天など使わなくても固まっても不思議ではないのですね。
それで、これが固まる間に簡単に作ったのは(ヒト用は何とも簡素に)
スパムむすび(ちょっと冗談なくらい海苔多めですが)と茹でとうもろこし。それから
スペアリブBBQソースとトマトたくさんのグリーンサラダと枝豆の塩茹で。
納戸で寝ていたコールティーを呼ぶとノッソリ寝ぼけ顔で出てきましたよ。ちゃんぴが「おいこうちゃん、きょう誕生日なのわかってる?わかってねぇか」なんて言ってもピンときてない様子...。
ケーキはこれはワンワンデーに予約しておいた犬用です。
*****
宴も済んで、あれれ?今晩の主役はどこでしょう?
いました。
ガサガサっとしたら、まだ何かおいしいものがあるのか、といった顔でこちらを見ています。
男こぶ丸6才、また明日から癒し犬として我が家での重要なお仕事が待っているよ。よろしくね!
最近のコメント